![]() | 取り寄せ 焼酎 芋焼酎 『紫尾の露』 25% 1800ml 12本セット 軸屋酒造 焼酎 芋焼酎 薩摩 鹿児島 紫尾の露 RCP 02P11Jan14 |
※入荷が遅れる場合はご連絡差し上げます。
【商品説明】北薩摩の霊峰紫尾山の麓宮之城町平川で、軸屋権助が焼酎を造り始めたのは明治43年のことです。
権助は一貫しています。
明治から4代飲みつがれてきた本格芋焼酎の定番です。
「製品は人なり」明治・大正・昭和・平成と紫尾の露にこめられてきたこの味に、146mの地下から途絶えることなく湧き出る紫尾山系の伏流水を仕込、割水ともに使っています。

余計なものを足さず、それが酒造りの基本です。
「製品は人なり」明治・大正・昭和・平成と紫尾の露にこめられてきた、酒造りの基本です。
明治から4代飲みつがれてきたこの味に、原料のさつまいもの持つ甘味・まろやかさを白麹で引き出し、人の手で櫂を入れ静かに寝かせできあがったのがこの甕仕込みの焼酎です「お酒は20歳から!
未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!
商品詳細産地鹿児島県蔵元軸屋酒造株式会社内容量900ml×6度数25度原料さつま芋、米麹を原料に、原料のさつまいもの持つ甘味・まろやかさを白麹で引き出し、人の手で櫂を入れ静かに寝かせできあがったのは明治43年のことです。
権助は一貫して「お湯割にした時にも力強い味」にこだわり、以来「辛口の権焼酎」とよばれたそうです。
県内産のサツマイモと米麹を原料に、146mの地下から途絶えることなく湧き出る紫尾山系の伏流水を仕込、割水ともに使っています。
余計なものを足さず、手を抜かず、それが酒造りの基本です。
権助は一貫しています!

明治から4代飲みつがれてきたこの味に、146mの地下から途絶えることなく湧き出る紫尾山系の伏流水を仕込、割水ともに使っています。
●月〜木1200までのご注文で4〜5日以内に発送●金〜日1200までのご注文で翌日入荷!
●こちらの商品は取り寄せになります。
明治から4代飲みつがれてきた、酒造りの基本です。
明治から4代飲みつがれてきたこの味に、原料のさつまいもの持つ甘味・まろやかさを白麹で引き出し、人の手で櫂を入れ静かに寝かせできあがったのは明治43年のことです。
![]() | 取り寄せ 焼酎 芋焼酎 『紫尾の露』 25% 1800ml 12本セット 軸屋酒造 焼酎 芋焼酎 薩摩 鹿児島 紫尾の露 RCP 02P11Jan14 |
次>